日本比較文学会東北支部のページ

日本比較文学会の東北支部活動について情報発信して参ります。

【お知らせ】[富山大学人文学部]国際シンポジウム 「ラフカディオ・ハーン研究への新たな視点」

下記イベントについて、当支部会員の中島淑恵氏からご案内いただきましたのでお知らせ致します。

 

富山大学ヘルン(小泉八雲)研究会主催第1回国際シンポジウム
ラフカディオ・ハーン研究への新たな視点」

・2016年2月13日(土)-14日(日) 両日とも
10:00-17:00
富山大学人文学部 第6講義室(富山県富山市五福3190)

・研究会HP:

www3.u-toyama.ac.jp

【プログラム】

13日(土) 第1セッション「ラフカディオ・ハーンとフランス」10:00-17:00

14日(日)第2セッション「ラフカディオ・ハーン研究への新たな視点」10:00-17:00
・西田谷洋(富山大学)「物語のポライトネス:小泉八雲怪談を事例として」
・小谷瑛輔(富山大学)「小泉八雲芥川龍之介
・結城史郎(富山大学)「ラフカディオ・ハーンケルト話:異界との交流をめぐって」
・中島淑恵(富山大学)「ボードレール、ハーンそしてバンディ」
・山本孝一(富山大学)「ラフカディオ・ハーンとドイツ文学」
・長岡真吾(島根大学)「ハーンの伝記記述と英国支配下のイオニア諸島
・真鍋晶子(滋賀大学)「W.B. イェイツ、アーネスト・フェノロサとラフカディオ・ハーン:東西に響く三重奏」
・鈴木暁世(金沢大学)「大正期における「小泉八雲」:アイルランド文学受容と「ケルト」像の移入との関わり」

・座談会 長岡真吾(島根大学)、濱田明(熊本大学)、中島淑恵(富山大学

「島根・熊本・富山の各大学のこれまでの取り組みとハーン研究の将来展望」

 

・お問合せ先:富山大学人文学部中島研究室(toshie〔a〕hmt.u-toyama.ac.jp)