日本比較文学会東北支部のページ

日本比較文学会の東北支部活動について情報発信して参ります。

日本比較文学会東北支部 第20回比較文学研究会(東北大学大学院情報研究科共催)のお知らせ

研究会のご案内です。 第20回比較文学研究会を下記の要領で開催致します。 皆様ふるってご参加ください。(一般来聴歓迎) *なお、本研究会は東北大学大学院情報研究科との共催です。 記 ・日時 2019年7月20日(土)15:30~ *受付開始15:00〜 ・場所 東北…

[支部会員書籍情報]森田直子著『「ストーリー漫画の父」テプフェール ―笑いと物語を運ぶメディアの原点―』

・森田直子著『「ストーリー漫画の父」テプフェール ―笑いと物語を運ぶメディアの原点―』、萌書房、2019年2月 www3.kcn.ne.jp 【目次】 序章 テプフェール漫画誕生の経緯第1章 笑いが基本第2章 絵で何をどのように物語るか第3章 顔としぐさのメディア第4…

[支部会員書籍情報]高橋秀太郎・森岡卓司編『一九四〇年代の〈東北〉表象 文学・文化運動・地方雑誌』

・高橋秀太郎・森岡卓司編『一九四〇年代の〈東北〉表象 文学・文化運動・地方雑誌』(東北大学出版会、2018年10月) www.tups.jp 【目 次】 序 地方文学研究と近代日本における〈東北〉表象 森岡卓司 1章 島木健作の「地方」表象 山﨑義光 2章 戦時下…

チラシ

*会終了後の18時ぐらいから仙台青葉区一番町の銀座ライオンにて懇親会を開催予定です。こちらもあわせてご参加ください。*研究会に先立って、東北支部役員会を13:00より同会場で開催いたします。幹事役員のみなさま宜しくお願い致します。

日本比較文学会東北支部 第19回比較文学研究会のお知らせ

今年度も、下記の要領で比較文学研究会(読書会)を開催予定です。 会員のみなさまはもちろん、一般の方々の多くのご参加をお待ち申し上げております。 記 日 時: 2019年3月30日(土) 14:30〜18:00 場 所: 東北大学大学院文学研究科(川内キャンパス)…

チラシ

[シンポジウム ロマン主義の伝染力(ヴァイラリティ)]趣旨

・コーディネーター 渡辺 将尚(山形大学) ・基調講演 金津 和美(同志社大学) ・パネリスト 佐藤 伸宏(東北大学) ・パネリスト 加藤 健司(山形大学) 18世紀末のドイツに花開き、数々の名篇を世に送り出したロマン主義は、他国の文学・芸術活動に大き…

[研究発表]要旨

ソロモン ジョシュア・リー(弘前大学) 「満洲/国における日本語文学と自然界のメタファーの多様性」 この発表では、日本帝国時代に満洲文壇の作家による日本語文学を取り上げ、その中で用いられた自然界のメタファーを分析する。内地の大衆文学では、「満…

日本比較文学会2018年度東北大会のご案内

本年度東北大会のご案内です。 日本比較文学会2018年度東北大会を下記の要領で開催致します。 皆様ふるってご参加ください。(一般来聴歓迎) 記 ・日時 2018年12月1日(土)13:30~ ・場所 大学コンソーシアムやまがた ゆうキャンパス・ステーション アクセ…

日本比較文学会東北支部編『「アメリカ言説」の諸相(仮)』掲載論文募集について

日本比較文学会東北支部では、支部の研究成果として論集『「アメリカ言説」の諸相(仮)』の刊行を企画しております。論文執筆にご関心をお持ちの日本比較文学会東北支部会員のみなさまは、刊行趣意文および下記要項をご一読のうえ、奮ってご応募ください。 …

[チラシ]

日本比較文学研究会東北支部 第18回比較文学研究会(東北大学大学院情報研究科共催)のお知らせ

研究会のご案内です。 第18回比較文学研究会を下記の要領で開催致します。 皆様ふるってご参加ください。(一般来聴歓迎) *なお、本研究会は東北大学大学院情報研究科との共催です。 記 ・日時 2018年7月28日(土)14:30~16:40 *受付開始14:00〜 ・場所 …

第18回比較文学研究会発表者募集のお知らせ

第18回比較文学研究会を7月28日(土)午後、東北大学大学院情報科学研究科(青葉山キャンパス)において開催いたします。 つきましては研究発表の募集を行いますので、題目(仮題でも可)と要旨(400字程度)を添えて、下記の支部事務局までお申し込み下さい…

[支部会員書籍情報]江口真規著『日本近現代文学における羊の表象 漱石から春樹まで The Representation of Sheep in Modern Japanese Literature』

・江口真規著『日本近現代文学における羊の表象 漱石から春樹まで The Representation of Sheep in Modern Japanese Literature』、彩流社、2018年1月 ・書籍情報 日本近現代文学における羊の表象 | 彩流社 【本書目次】 序章第1章 夏目漱石『三四郎』―「迷…

第17回比較文学研究会(読書会)趣旨文

報告 仁平政人「趣味の旅行」、その多様性と葛藤―『旅行のモダニズム』をひらく」 趣旨 (司会・文責 佐藤伸宏) 今回の日本比較文学会東北支部主催比較文学研究会は、昨年度に引き続き読書会の形式で開催します。支部役員会の協議により、読書会の対象とし…

日本比較文学会 第17回比較文学研究会(読書会)のお知らせ

下記の要領で比較文学研究会を開催いたします。詳細については後ほど告知いたしますが、支部会員のみなさまの多くのご参加をお待ち申し上げております。 記 日 時: 2018年3月24日(土) 15:00〜 会 場: 東北大学文学研究科(文学部棟)3階 中会議室 *右…

[チラシ]

[事務局より]

・大会に先立って、11時40分より、同会場にて役員会を開催致します。役員のみなさまはどうぞご参集ください。議題は別途お送り致します。 ・大会・総会終了後、懇親会を開催致します。会場準備の都合もございますので、ご出席いただけます方は、11月2日(木…

[特集 自然表象と〈モノ〉の翻訳]発表要旨

川端康成『伊豆の踊子』における自然の表象 ―英訳との比較から― 秋田県立大学 江口 真規 川端康成の『伊豆の踊子』(1927)は、エドワード・サイデンステッカーによって 1955 年に The Izu Dancer として英訳された。原文と訳文を比較した際の大きな違いの一…

[特集 自然表象と〈モノ〉の翻訳]講演要旨

東西の〈蟋蟀〉をめぐって ―芥川「羅生門」とエリオット『荒地』の場合― 筑波大学名誉教授 荒木 正純 氏 本発表は、芥川「羅生門」(1915 年)の〈蟋蟀〉とT.S.エリオット『荒地』(1922 年)の〈cricket〉 のテキスト内における存在性を追究し、東西の〈蟋…

[研究発表]要旨②

満洲国の女性作家・梅娘の日本経験と近代的主婦像 秋田大学 羽田 朝子 満洲国の代表的な中国人女性作家である梅娘(1916〜2013)は、1930 年代後半から 40 年代初頭 にかけて日本に滞在している。帰国後は日本占領下の北京へと移り、女性をテーマに数々の作品…

[研究発表]要旨①

貧民の空間 ―明治の貧困表― 秋田県立大学 加賀谷 真澄 明治初期から中期にかけて、都市に生きる貧民の暮らしぶりが新聞や雑誌でくり返し報じられる ようになった。その多くは、住環境の不衛生さや犯罪率の高さなどに焦点を当てており、貧民が衛 生・道徳観念…

日本比較文学会2017年度東北大会のご案内

本年度東北大会のご案内です。 日本比較文学会2017年度東北大会を下記の要領で開催致します。 皆様ふるってご参加ください。(一般来聴歓迎) 記 ・日時 2017年11月11日(土)13:00~ ・場所 あきた文学資料館 2階講座室 アクセス→あきた文学資料館のページ…

[事務局より]お知らせ

日本比較文学会2017年度東北大会が、来る11月11日(土)午後、あきた文学資料館において開催されます。プログラムは近日中にこのウエブページにてお知らせいたします。 この大会当日の11日に関しまして、秋田新幹線、特に盛岡―秋田間の席の予約が取りにくく…

日本比較文学会2017年度東北大会 発表者募集のお知らせ

日本比較文学会2017年度東北大会を11月11日(土)午後、あきた文学資料館において開催いたします。 つきましては研究発表の募集を行いますので、題目(仮題でも可)と要旨(400字程度)を添えて、下記の支部事務局までお申し込み下さい。 奮ってご応募下さい…

日本比較文学会2017年度東北大会について(予告)

本年度東北大会は、11月11日(土)午後より あきた文学資料館にて開催予定となっております。 みなさまどうぞ宜しくお願い申し上げます。

[チラシ]

[事務局より]

・研究会に先立って、13:00より、同会場にて役員会を開催いたします。役員のみなさまはどうぞご参集ください。議題は別途お送りいたします。 ・大会終了後、懇親会を開催いたします。会場は研究会と同じ東北大学片平さくらホールです。会費は一般会員4000円…

要旨③

西遊記受容史における佐藤春夫の位置 井上 浩一(東北大学非常勤講師) 作家、詩人の佐藤春夫(1892-1964)は、周知のとおり、中国文化の受容や児童文学の方面においても功績を残した人物である。そしてその功績の一つが、中国小説を原典とし、児童書として…

要旨②

『トロイ戦争は起こらない』を解きほぐす ―《重ね書き》から上演まで― 間瀬 幸江(宮城学院女子大学) 『トロイ戦争は起こらない』は、作者ジロドゥの記憶の重ね書きで編まれている。ホメロスの叙事詩に表れるトロイ戦争の物語を外枠に持ちつつ、アリストパ…